夫の貯金額を知らない妻【夫婦で別財布】

結婚当初から我が家は財布を別にしています。

私自身は世帯での収支も知りたいし、貯蓄額も把握したいので一緒にしたかったのですが、夫が分けたがるので、いまだに財布は別です。

ただ、私は倹約(ケチ)タイプだけど、夫はあるだけ使ってしまうタイプ。

心配でしかない!!

目次

なぜこんなにかたくなに夫が財布を分けたがるのか?

それは会社の先輩や同僚の切実なおこづかい事情を近くでみて、いろいろ思うところがあるようです。

同僚のみなさん、わりと厳しめにおこづかいを設定されているようです。

さらに私のケチ具合をそばで見て危険を察知したのでしょう。

子どもの教育費は貯めていかないと!

私も夫婦2人きりのときは、夫の稼いだ分だし、家賃や光熱費を払ってくれればあとは好きにして良いと思ってました。

が、子どもが生まれて将来のこと(主に学費)を考えると、世帯全体での貯蓄額や収支を把握していない現状に不安を感じてきました。

さらに私1人で教育費を貯めるのにも限界を感じてきました。

夫の貯金額がわからないため、ココはあてにできません。

新NISAの活用

そこで考えたのが夫の新NISA自動積立。

新NISAを満額で積み立てると1,800万円になります。これを運用すれば子ども2人の大学費用や老後の資金にできます。

私は残りの高校までの学費を貯めれば良いので、少し肩の荷がおります。

さっそく今年のはじめに、(ほぼ強制的に)月々の積み立て+ボーナス積立を設定してもらいました。

設定金額さえわかればある程度の投資額は把握できます。

子どもが大学生になるまでに1,800万円までいかないとしても、けっこうな額を投資できそうです。

ただただ「将来のために貯金して!!」と言っても年単位での積み立ては難しいです。

これをNISAにすることでゴールが見えるので、積み立てに誘導しやすかったです。(1,800万円のゴールはかなり遠いですが…)

時期もちょうど新NISAの制度が始まったタイミングだったので良いキッカケになりました。

私は私で貯蓄を頑張って、パート主婦を目指したいと思います!

↓ぽちっと押してもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めましてsumamaです。
共働きで2歳の男の子を育てています。
子どものために出来ることはなんだろう。
と日々考えていて、教育に関して
いろいろな情報を集めています。
自分なりに考えた結果
語りかけ育児を取り入れて
子どもと一緒に遊ぶ
子どもと一緒に体験してみる
という生活を過ごしています。
自分の考えたこと
体験したことなどをブログで紹介しています。

目次