他の家庭と比べない【共働きするうえで大切なこと】

プロント大好き人間

共働きをしていると他の家庭環境が気になってしまったり、聞いてないけどママ友を通して伝わってきたり、よその家庭事情を知ってしまいますよね。

ただ最近、他と自分の家庭とを比べてしまうと危険だと思いはじめました。

目次

他の家庭と比べてしまう

私は他の家庭事情を聞いてしまうと必ず自分と比べてました。

  • あそこは子どもが3人もいるんだ!うちより大変だ!
  • あそこはご両親が近くに住んでるから頼れて良いな〜!
  • あそこはフルタイムで働いてるんだ!すごいな〜!

そして自分を追いつめる

でもね、これってわりと自分を追いつめる。

他と比べると、「自分は時短なのに…」「子ども1人しかいないのに…」

それで「それなら自分もワンオペいけるかも?!」という謎の自信が生まれてしまう。

夫に関しても同じです。

夫に「同僚の奥さんは共働きで子ども2人いても長期出張余裕と言っていたよ」と言われ、

え?じゃあうちは1人だから私も余裕あるだろってこと?!?

余裕なわけあるか!!いっぺん長期ワンオペやってみろ!!

とキレかけました。

共働きはどんな家でも大変

まず前提として、共働きってどんな環境でも余裕な家庭なんてないと思うんですよ。

共働きじゃなくても幼児がいたらそこはもう戦場。

(奥さんに家事育児を任せて、余裕のある旦那さんとかいるかもしれませんが…。今の時代にそれはないと思いたい…。)

だからあそこができてるから自分もできるなんて思ったらダメです。

なぜなら

あそこはできているけど、それは頑張ってやっているから

もしマネようとしたら、ここからさらに負担がふえるだけです。

見えてないだけかもよ??

さらに他の家庭の情報、全てが伝わってるわけではないです。

  • 子どもがもうイヤイヤ期を卒業してるかもしれない
  • 上の子が面倒見良くて、下の子をお世話してくれるのかもしれない
  • 勤務先が近いかもしれない
  • ママの体力がめちゃくちゃあるのかもしれない

他の家庭は自分の家庭と違うことだらけです。

だからひとつふたつ知ったところで全ては見えてこない。

「今より楽に」ならOK

本当に他の家庭と比べるのは害悪でしかありませんでした。

今は他の家庭事情を知っても、取り入れるのは自分が楽になる情報や時短ワザだけ。

わざわざ今の状況をさらにキツくするのはやめました。

子育てって長いから手を抜くくらいがちょうど良いですよね。

↓ポチッと押していただけると喜びます

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めましてsumamaです。
共働きで2歳の男の子を育てています。
子どものために出来ることはなんだろう。
と日々考えていて、教育に関して
いろいろな情報を集めています。
自分なりに考えた結果
語りかけ育児を取り入れて
子どもと一緒に遊ぶ
子どもと一緒に体験してみる
という生活を過ごしています。
自分の考えたこと
体験したことなどをブログで紹介しています。

目次